環境設定の説明
〜EXTオプション、その謎とは〜
メイン画面 / エミュレータ / ボタン表示 / 圧縮・解凍 / スナップ / ツール / その他 / EXT
スナップ表示に関係あるオプションです。
〜各項目の説明〜
携帯ゲーム機のスナップには枠をつける
スナップの大きさが小さい携帯ゲーム機の場合、スナップ表示部に空きができてしまいます。
そんな空白が気になる人はこの項目を使ってみてください。
機種に合った背景が表示されるようになるのでお薦めです。
なお、等倍のウィンドウで撮ったスナップでないと正常に表示されないかもしれません。
ほとんど全ての画像はまるっちさんが作ってくださいました。
携帯ゲーム機のスナップ枠をつけない場合はスナップ枠を拡張する
「スナップの背景なんていらねーよ」ライクな人で、
さらに「ちまちまして見にくいんだよ、タコ」な人はこのオプション。
スナップ表示部をメイっぱい使用してビッグな表示にします。
スナップを拡大・縮小しないで表示する
普段は無理矢理拡大縮小処理でスナップ表示部の大きさに合わせて表示していたスナップが、
この機能を使用することで原寸のまま表示できます。
ただ、あまりにも大きいスナップの場合ははみ出してしまうのでかえって見難くなります。
スナップが無い場合の画像は拡大・縮小しないで表示する
上のオプションのNO SNAP版。
あえて別々の項目にしてみました。もちろん効果は同じです。
スナップを拡大・縮小しない場合はスナップをセンタリングする
スナップを拡大・縮小させない場合、画像が左上に寄って表示されます。
それを中央に表示させてしまうというオプション。
何度も言いますが、あまりにも大きいスナップの場合ははみ出してしまうのでかえって見難くなります。
スナップが無い場合の画像を指定する
スナップが無い場合、デフォルトの画像は青空ですがそれを独自のものに変更できます。
右の参照からその画像ファイルを選択してください。
また、初期の白色の文字では困るという人はさらに文字色を選択してください。
この機能は一度Slaunchを終了させないと反映しないので焦らないように。